【ホームステイを経験してわかったこと(滞在期間:2か月間)/住居その1】

下記のカテゴリー一覧にある「住居」では、

 

自分が10ヶ月カナダ・トロントにワーホリ留学をしてお世話になった『住居』についてメリット、デメリットについて解説していきたいと思います。

また今後ワーホリや語学留学で海外に行く方の役に立てれば幸いと思います。

 

それではお楽しみください!!どうぞ!


【1~2ヶ月目「ホームステイ」滞在期間:2か月間】

f:id:Torontochantoittemashu0228:20170205033607j:image
日本のエイジェントの方が探してくれたフィリピン人の家族のもとでホームステイしていました。
(家族構成:父(夜勤)、母(ハウスキーパー)、娘2人、ポメラニアン


*メリット
・コミュニケーション手段が「英語」のため必然的に英語力は上がる
・基本的に三食付きなので自分で自炊しなくてすむ。
・どこかに連れて行ってくれ、一緒にアクティビティをして楽しい日々を過ごすことができる
・現地の人しか知らないとっておきのお得な情報を教えてくれる。
・困ったことやわからないことをすぐ聞ける。

 

(自分のホストファミリーは、
とても優しくてホストファザーが毎朝、車で娘二人と自分を駅まで送迎してくれました。

それに母、娘と娘の彼氏たちと毎週水曜日に家の中で一緒にYoutubeのインストラクターの指示に従いキックボクシングやダンスをして筋トレに励んでいました。

他の日にはフィリピンや日本の話で盛り上がったり学校で教わった英語のわからないところの質問をしたりアルバイトの面接練習相手になってもらったりと

「ホームステイ」

という環境を存分に活用して毎日を過ごしていました。)

f:id:Torontochantoittemashu0228:20170205033858j:image

*デメリット
・たいていの家が街の中心部から離れているため通勤、通学時間が長い。
・日本語が通じない。(英語があまり話せない方にとってはデメリットなのかも。)
・ホストファミリーによってだいぶ差がある。(ex.ご飯が美味しくなかったり、不愛想だったり)
・住居、三食付きなのでなかなか高い。
・ホストファミリー間で母国語を話すので英語のリスニングの勉強にならない。(カナダは移民が多いため。)

 

 

(自分のホストファミリーは、


いつもタガログ語「フィリピンの母国語」で話していて英語のリスニングの勉強に全くならない。
といつも不満に思っていました。 


しかし、不満に思っているだけではなくて、自分でその状況を変えることに努力してみました。


タガログ語で話している中思い切って英語で話しかけてみました。するとホストファミリーもわかってくれたみたいでそこからは英語で話してくれるようになりました。

そして後にタガログ語講座もしてくれました。 

 

自分がこの壁を思ったことは、


自分が「英語」を話したかったら、自分から話しかけないといけない。待ってても何も起きない。


海外で過ごす貴重な時間を誰のせいにしても何も意味がない。自分の時間なのだから自分で変える努力をしないといけない


そして何より海外で生きていくために

自分から主張」しないと生きていけないことを強く痛感しました。)

 

長文読んでいただきありがとうございました。

「 ホームステイ最終日」に書いたこちらの記事もよろしければどうぞ! 

torontochantoittemashu0228.hatenadiary.jp

次は「シェアハウス」について書くのでお楽しみに!!